2010年12月25日土曜日

くりぼうの会

2010/12/22(水)10時〜くりぼうの会、お母さんたちが子どもさんを連れて氷上町谷村の里山ごんげんさんでクリスマス会。
天候がすっきりしませんがゆっくり遊んでください、私たちは焚火を囲んで早速プレゼントのクッキーを頂きました。
ありがとうございます。この後、篠山へ活動支援員打合せに出かけました。

廃食油回収

2010/12/20(月)氷上町 かどの保育園 20Lポリタンク1個
2010/12/23(木)氷上町 ましずく ペール缶2缶
2010/12/24(金)氷上町 中央保育園 20Lポリタンク2個
2010/12/24(金)篠山市 丹南支所 20Lポリタンク1個+ペール缶2缶

御協力ありがとうございます

2010年12月22日水曜日

廃食油回収

2010/12/20 かどの保育園様 20Lポリタンク1個 
御協力ありがとうございます

2010年12月20日月曜日

里山の古墳調査

2010/12/18土曜日の里山
今日は久しぶりに大阪から宮端さん林さんが遊具の手入れに来ておられました。
お昼前には途中寄りながら帰えられましたので里山での昼食は神谷さん笹倉さん達とおうどんを頂きました、ほんと里山で食べるとおいしいわ。

午後、里山内の古墳の木を整理中に田野さんが足を滑らせ古墳に落ちてなんとかはいだされたお話を笹倉さんより聴いたところ、古墳内には広い石室があり立派な装飾が施されていたようだった用です。
早速、古墳に登りましたところ小さな穴がいくらか確認され、手を入れて見ると確かに奥には広い空間が広がっているのがわかります。
それでは教育委員会に問合せ調査の方法等を打合せる事にしました。

里山より少し西側のお稲荷さんも古墳の上に祭られているので調査に行きました。確かに広い石室がここは露出しており、昔ここではひそかに博打をしていたと聴きます。
立派な石組は高度な技術とかなりの工期を要したのではないかと見るだけで推察されます。

非破壊検査で埋もれた石室内が確認できれば良いのですが、ファイバースコープで中を確認したりなんとか見たいものです、タヌキやキツネの住処になっているようなのでどうなっているか聴きたいものです。

こま回し

お正月前の子どもの遊びにこま回しに出かけました(2010・12・18土曜日)
丹波市氷上町石生、城山児童館、ナルク丹波の子ども支援活動

幼稚園、保育園で経験者もあり出来る子どもたちと、初めて又は苦手な子どもにわかれたようです
うまく回せないのは、まずひもをうまくまけない、うまく投げるコツがつかめない。
投げ方にも右手でサイドスローのように投げて駒が落ちる前にひもを引き戻すのですが以外に難しい。

子どものころに手に乗せて回している間に走り回りながら鬼ごっこ?かなをしていた記憶があります。
かなりの練習で手に乗せることが出来たのでしょう、他に遊び道具が無かったから一生懸命近所のお兄さんのまねをしたはずです、そんな事はすっかり忘れていたのですが体がその技術を覚えているんですね。
40年ほどしてないはずなのに出来ました。

2010年12月14日火曜日

丹波の猪

例年11月中旬〜翌年2月中旬までが丹波地域では猪の狩猟期間となっています、今年も里山に入るとたまに猟犬が走って行くのを見かけます。
この時期は山に入る時は目立つ格好であまり奥山にはいかないことですね。
氷上町新郷の猪肉専門店では道路に面して猪が看板役をしています、篠山のお店でも店頭に沢山並んでいるのを見かけたことがあります。
思わず車を止めて見ると立派な猪が内臓をさばいてぶら下げてありました。うまそーと思う人とかわいそーと思う人さまざまですが。
山裾の畑を荒らすのは困りもので鹿とイノシシの防護柵が丹波地方では張りめぐらされています、よけいに人間が山に行きにくくなり手入れがさらにおろそかになるのではと心配です。

菜の花

12/12(日曜日)かなり遅い種まき。犬岡で菜の花プロジェクト2年目
例年10月〜11月でまく菜の花ですが今年は休日に雨が降ったり私用が重なり種まきが遅くなってしまいました。
11月に何とかまけた田んぼもあるのですが咲くときは一緒に花が咲くだろうと思ってまきました。
田んぼ鋤くとカラスが寄ってきました餌が出てくるのかな?

いまどきタンポポを発見珍しいので撮りました。

2010年12月10日金曜日

廃食油回収

2010/12/9(木)柏原町 喜野根 1トウ缶3缶

廃食油回収にご協力ありがとうございました

2010年12月9日木曜日

くりぼうの会

丹波ちびっこおさんぽ会「くりぼうの会」
丹波の身近な自然の中で子どものときの流れ、子どものもつ力を大切に見守りながら、おさんぽを楽しみたいと願う仲間が集まっています。

五感をめいっぱい使って自然の恵みを感じながら豊かなひとときを過ごしましょう。

どんなことをするの
「集まる」くりぼうずの歌を歌う
「遊ぶ」森をかけめぐる
「おべんとう」くりぼういただきますの歌
「お話母さん」おかあさんの歌、様子をみながら♪さよならあんころもち歌ってさようなら

くりぼう寺子屋の会
「あつまる」自己紹介
子どもはあそぶ、親は子をみつつ話をきく
「おべんとう」手づくりおかしやパンも
子どもの様子に合わせてさようなら

写真は2010/12/8(水曜日)丹波市氷上町谷村の里山ごんげんさんにて、落ち葉の絨毯、なんでも登りたかいぞ、日本一のツリーハウスに挑戦

2010年12月8日水曜日

廃食油回収

2010/11/10(水曜日)丹波市保健衛生協議会青垣支部さま
 青垣町内家庭廃食油回収  650L

2010/12/3(金曜日)丹波市保健衛生協議会柏原支部さま
 柏原町内家庭廃食油回収  513L

ご協力ありがとうございます

2010/11/22(月曜日)
丹波市保健衛生推進協議会
 市島支部市島婦人会 研修会
丹波市下水道課の後にバイオマスフォーラムの活動報告と廃食油回収の回収と利用法用について発表させていただきました。

2010年12月6日月曜日

師走の里山ごんげんさん

12月4日になりましたが紅葉真っ盛りの山もみじが里山の中で唯一の紅一点で誇らしげに青空にくっきり浮き上がっています。


 


アベマキはすっかり落ち葉になりにけり


12/4(土曜日)12月に入ると紅葉も過ぎ枝だけのさみしいアベマキの木になりました、葉っぱのあるアベマキの方がツリーハウスには向いていますね。

2010年12月4日土曜日

里山イベント

2010/12/11(土曜日)11時〜 里山イベント

氷上町谷村 里山ごんげんさん

11時〜 演奏:ギター倶楽部ナルク 
11時30分〜 ラーメン祭り(西海醤油さま提供)
里山遊び(地上20mのツリーハウスに挑戦)

2010年11月30日火曜日

霜と落ち葉

今日も霜が降りていました、これからは霜が降りて霧も深い日が冬を挟んで多くなります。
川から湯気が上がっているような光景は幻想的でここから流れ出た霧が街を包んでいきます。

里山ではすっかり落ち葉が台地を覆いつぶしていますが上を見ると同じ種類のアベマキでもまだ残っている木と枝だけの木とお隣さんでも違うんですね。
風がふくとひらひらと舞う葉っぱを見ていると全部おとてしまうまで眺めていたい。

2010年11月28日日曜日

丹波地域NPO交流会

2010/11/23(火)NPO交流会を丹波の森公苑にて開催される

廃食油回収

2010/11/27 年輪の里前 楽笑 ペール缶2缶
2010/11/3 春日町 ヤマザキショップおぎの 20L×2
よしみこども園 20L×2
中央保育園  20L×2
ましずく ペール缶2缶

ご協力ありがとうございます
回収したけどひにち忘れです、後で書こうと思うと忘れてしまいます。

2010年11月22日月曜日

里山遊びのビデオ撮影

里山遊びのビデオ撮影2010/11/20(土)今日は快晴でホント小春日和とはよく言ったものですね、撮影には天候が良すぎるようですが色々とネタが多くて時間が足らないようです。
初めての経験も多く、マテバシーをフライパンで煎って食べたのは初めてでした、子どもの頃はマテバシーのドングリの木が近くになかったせいもあり丸いドングリに穴をあけて笛にして遊んだことはありました。
じゅずの実を糸でつないだり葉っぱで爪磨きなど楽しませてもらいました。
山崎さんの自宅にて撮影、次回撮影は雪景色を撮りたいのですがうまく日程調整出来るかな。

2010年11月18日木曜日

丹波の里山遊びビデオ撮影

丹波の自然満載の子どもの里山遊びビデオの撮影が進んでいます。昨年に引き続きオールシーズンを各地を回りロケ中です。
森林インストラクター山崎春人さん、サンテレビカメラマン速形重幸さん、プロデュースby(NPO)バイオマスフォーラムたんば前川哲和。
来春完成です、懐かしい遊びの数々に新しい発見をご期待ください。

どんぐり

秋も深まり落ち葉の絨毯を敷き詰めた里山はとても気持ちが良いでもドングリの数が少ないのがやはり気がかり。
どんぐりには1年で大きくなるものもありますが2年かかるのをご存知ですか、知っているようで知らない自然の不思議よーく枝先の実を観察して見よう。
里山ごんげんさんと丹波の森公苑にて

2010年10月27日水曜日

廃食油回収

2010/10/27 幸代認定子ども園 ペール缶2個 ご協力ありがとうございます

2010年10月23日土曜日

里山コンサート


里山ごんげんさん
2010/10/23(土)11時~里山コンサート
伊尼神社(いちのみやじんじゃ)宮司の石岡先生に尺八の演奏をしてもらいました。
キャンプの肝試しにはいつも参拝させていただき鐘楼の鐘をついて帰ります。

2010年10月19日火曜日

廃食油回収

2010/10/19 神楽保育園へペール缶1個回収、青垣の森林動物研究センターへ行ったのでたまには先に伺いました。

2010年10月18日月曜日

廃食油回収

2010/10/18 篠山市今田新聞販売所 田中さん
四半期毎に新聞休刊日を利用して回収されています、本日回収は10/11に集められました360L
本当に頭が下がります、ありがとうございます。

2010年10月17日日曜日

廃食油回収

2010/10/16~17(土・日)コープのイベントで廃食油回収
50Lの回収ありがとうございました、自宅の天ぷら油は容器に入れて保管されるとリサイクルされます。

2010年10月11日月曜日

どんぐり

氷上町谷村、里山ごんげんさん地上20mのツリーハウス作成中です。
かわいいお友達がやってきてくれました、あべまきの大きなドングリが落ち始めたのを拾ってくれました。

廃食油回収

楽笑ダイニングK 10/9 ペール缶2缶回収

ヤマザキショップおぎの 10/6 20Lポリタンク半分回収
成松足立青果 10Lポリタンク2個

いつもご協力ありがとうございます

2010年10月3日日曜日

丹波市産業交流市&GOGOフェスタ

2010/10/3(日)丹波市産業交流市&GOGOフェスタ
丹波市柏原町、丹波の森公苑にて開催されました、私は循環型まちづくりネット(丹波地域の環境に感心のある団体の集まり)にて春日エコの会の皆さんとエコ石鹸販売と環境に関心を持ってもらおうと出店しました。
このエコ石鹸の原料は私の関わるNPOバイオマスフォーラムたんばで回収した天ぷら油の廃食油が使われています。
市長も各展示ブースを回られておりました。廃棄物処理場についても再度考え直す方向のお話でした。
GOGOフェスタは子ども対象のキッズチャレンジコーナーを大きくして色々な体験を商工青年部で工夫をこらしされていたのが印象的でした、
木工やネイルアート、ピザや竹の五目飯とゆっくり見て回りましたが子どもたちが生き生きしていました。
午後から雨でせっかくのイベントも天候には勝てません。
スタッフの皆様ご苦労様でした。心から感謝しております。

2010年9月28日火曜日

里山ごんげんさん整備

里山ごんげんさん(丹波市氷上町谷村)毎週土曜日10時~午後3時ナルク丹波のスタッフが子どもの冒険広場を開催されています。子どもたちが何の制約もなく自由に遊びを見つけて思い切り自然の中で走り回れる環境を里山の中で体験できます。
自然の中で遊ぶ楽しさや発見は大人になっても忘れられない体験として私たちも持っています、丹波で生活して自然を体験せずに大人になることは地域の宝物を有効活用せずに心の豊かさを体験せずに大きくなることだと思います。
遊びを通じて楽しさを体験することは自然を愛するきっかけ作りです。
そんなきっかけを里山ごんげんさんで体験してください。

たんば里山連絡会=ナルク丹波+バイオマスフォーラムたんば+地域のみなさん+里山ごんげんさん利用者+里山の自然

多くのご協力で成り立っている里山ごんげんさんは宝物

昨日の大雨の泥ででパイプが詰まってましたが出口から息を吹き込み回復して勢いよくビオトープに引き水が注がれるようになりました。餌をやると元気に食べてくれました。

水道が壊れてましたので取り換えて復旧、小川も枯れていましたが昨日の雨で水量も復活。


里山で遊んでいるときにゆっくり楽しんでもらえるように危険なアベマキの枯れ枝を切りに登りました。
この森で一番高いアベマキのようです約23mかなロープが20mでまだ先端まで少しありました、ここからはゆめタウンまで見えるとはすごい景色に感激。木の間から見える景色に感激。